2015年 09月 04日
丸岡城から敦賀へ向かう途中、少し遠回りして越前・河野しおかぜラインを進む。やはり、天気が良いので景色は抜群。今回走った海岸沿いは、わずかで残念だが、敦賀まではあと少しだ。敦賀到着後は、まず気比神宮へ。 越前・河野しおかぜライン(2015年8月27日)晴れ 撮影位置 ![]() ▲
by nitibotuM
| 2015-09-04 18:43
| 花鳥風月
|
Comments(0)
2015年 09月 03日
前日は西山光照寺跡を訪れた後、石川県の粟津温泉で宿泊して、翌日、まず丸岡城を訪れた。 この丸岡城は天守が現存している。今年は姫路城も訪れているので、子どもの夏休み中に2箇所、現存天守の城に訪れることが出来た。 まず、この丸岡城だが、天守閣の階段が急なことにビックリする。写真では分かりにくいが、ほとんど梯子を上り下りしている様だ。確かに現存天守のところでは、急な階段でビックリするが、訪れた中でも一番急かもしれない。そんなスリリングな階段を上って眺める景色も素晴らしい。あまり小さい子ども連れでは、無理かもしれないが、混雑で疲れてしまった姫路城に比べたら、ゆっくり天守を見学できるし、お薦め。 丸岡城を見学した後は、北陸道、国道8号、国道305号を併用して敦賀へ向かう。 丸岡城(2015年8月27日)晴れ 撮影位置 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nitibotuM
| 2015-09-03 19:06
| 花鳥風月
|
Comments(0)
2015年 09月 02日
復原町並から西山光照寺跡へ。 西山光照寺は天台宗の寺院で、元は当地にあったが現在は福井市内へ移っている。その際に残った石仏が祀られている。ちなみに現在、一部の石垣を復元する工事中の様であった。その中でも特に名号の刻まれた大きな石は目立った。 西山光照寺跡は、本当にのどかな場所にある。色づき始めた稲穂がさらに良い雰囲気だ。やや分かりにくい場所ではあるが、駐車場もあるので車で行ける。 西山光照寺跡の後は本日の宿泊先の粟津温泉へと向かった。翌日は、また福井方面へ戻り丸岡城を目指す。 西山光照寺跡(2015年8月26日)曇り 撮影位置 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nitibotuM
| 2015-09-02 20:08
| 花鳥風月
|
Comments(0)
2015年 09月 01日
一乗谷朝倉氏遺跡からそのまま復原町並へ。 ここは朝倉氏時代の町並みが復元されている。まず、入場してみると、思ったよりも中央の道路が広い。うまく谷間を利用して、計画的に町が発展していった様子が窺い知れる。まだ、復元されているのは一部であるが、それでも当時、いかに発展していた町であったのかがよく分かる。 復原町並の後は、西山光照寺跡へ。 復原町並(2015年8月26日)曇り 撮影位置 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nitibotuM
| 2015-09-01 19:37
| 花鳥風月
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
桜(53)
岐阜県(48) 紅葉(47) 長野県(31) 三重県(25) 兵庫県(25) 滋賀県(22) 福井県(20) 奈良県(17) 福岡県(17) 石川県(16) ライトアップ(14) 伝馬町(14) 梅(14) 静岡県(13) 白鳥庭園(13) コスモス(12) 富士山(12) 広島県(11) 高知県(10) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||